☆ 2019年度の巣箱オーナー制度運用中!☆ 5年目を迎えた巣箱オーナー制度。2018年度も巣箱オーナーの皆様に商品をほぼ1割り増しでお届けすると共に、四季折々の無農薬野菜をご提供しました。お陰様でご継続いただいたオーナー様が多く、今年も皆様まにご満足度いただけるよう、勤めてまいる所存です。ご興味がおありの方は、是非気軽にお電話・メール・FAXにてお問い合わせください。
お通じにも良く、ダイエット効果や血糖値上昇を抑える効果でも知られる菊芋。無農薬のほぼ自然栽培で育てております。健康維持の強力な味方としてプロポリスと共に冬の隠れた人気出荷品です!
ブラジル養蜂園に出張して参りました!
土地購入から14年目に入った養蜂園に滞在して参りました。何千本と植林したユーカリの木々もすくすくと育ち、ややうっそうと感じるほどになっております。緑豊かな養蜂園の様子をブログにてご報告いたします。
☆ 本年も何卒宜しくお願い申し上げます☆
昨年から寒さが厳しく、山梨でも気温の低い日々が続いております。今年も天候に恵まれ、無農薬野菜の御裾分けが出来るよう、また弊社の商品が引き続き皆様のご健康の一助となることを元旦に祈願いたしました。
平成27年6月1日に千葉県市川市真間3-6-11から山梨県山梨市牧丘町室伏778に事務所を移転いたしました。 今後のご注文・ご連絡はTel/Fax: 0553-35-2976までお願い申し上げます。
<お問い合わせは>
有限会社 エルザ東京
〒404-0012 山梨県山梨市牧丘町室伏778
Tel & Fax:0553-35-2976
Email: info@elza-tokyo.com
ミナスジェライス州の養蜂園から最新のレポートです。花粉や蜜が豊富な場合ミツバチの家族が増えて巣箱の段が増えるようになりますが、家族が成長している巣ではプロポリスを活発に作る傾向があります。逆に食料が乏しい場合はエサを集めることに力を入れるため、プロポリスを作る時期でもプロポリスを作らない、あるいは作っても少量であることが多い傾向にあります。
コメントをお書きください
コメントをお書きください